FOAMplus®は羽毛のように軽い高精度パッケージングです。
StoropackのFOAMplus®フォームパッケージングは、輸送品の輪郭にフィットし、輸送中の衝撃や振動による損傷を防ぐ、高品質の保護パッケージングソリューションです。重い輸送品でも、脆くこわれやすいものでも、扱いづらい形状でも、それぞれに必要な保護性能を発揮します。発砲ポリウレタン製で高性能なパッケージングフォームは、頑丈で耐久性にすぐれているほか、軽量なので輸送コストを抑えることができます。
泡吐出システムであるFOAMplus® Bag Packer³ とFOAMplus® Hand Packer² により、保護フォームパッケージングをパッキングステーションで直接製造し、カートン内にセットすることができます。フォームは膨張するので輸送品の外形に合わせて成型され、汎用性の高い包装材として輸送品を包み込み、輸送品の重量や脆さの度合に応じて幅広い強度を発揮します。ポリウレタン製のフォームパッケージングであるFOAMplus®は、「オンデマンド」型のパッケージングソリューションなのです。2種類の成分が混合する際、250倍の液量にまで膨張するので、 既成のパッケージングを保管するための大規模な保管場所を必要としません。
FOAMplus® 5504R
- ポリオール(リサイクルポリウレタン由来の原料)を部分的に含むパッケージングフォーム
- 製造過程や消費活動で出た廃棄・余剰ポリウレタンをリサイクル施設で処理してポリオールを生産
- 基材と同等の特性を発揮し、高品質の保護パッケージングの生産に利用可能
- 1立方メートルあたりの重量は4.2kg
- 軽量製品に適しており、確実な空隙充填を実現

FOAMplus® の特長
- 高性能: 極めて衝撃に強く、高い緩衝性
- 優れた発泡性: 緩衝性にムラがなく、発泡材を使用した他の梱包システムに比べて原料を最大 45%削減
- 耐久性: 鋭利な箇所がある形状や重量品にも対応
- 柔軟性: 硬化中に製品の形状に合わせて変形
- 汎用性: ほぼあらゆる寸法、形状、重量に対応
- 多機能性: 隙間の充填、製品の固定、緩衝材と、用途を選ばない
- 省スペース: 必要な分だけ製造するオンデマンド方式で、在庫も削減
FOAMplus® で持続可能性と環境保護の追及
REUSE(再使用)
- FOAMplus® の発泡梱包材は、同一製品で繰り返し使用できます。
REDUCE(削減)
- FOAMplus® 発泡梱包材では、その製造プロセスも含め、使用する天然資源を削減するように設計されています。
- 軽量な梱包材が、輸送中の燃費向上にも貢献します。
RECYCLE(再利用)
- FOAMplus® 発泡梱包材のポストコンシューマーまたはプレコンシューマーで発生する廃棄物は、バージン原料に取って代わることが可能です。一般の廃棄物回収システムの中で、FOAMplus® の発泡材は、廃棄物を利用して発電を行う最新設備で優れた燃料として使用できます。
ストロパックジャパン株式会社
神奈川県海老名市社家6-14-8
〒243-0424 海老名
T +81 46-237-3003